-
【着火剤・コンロいらず】簡単な火起こしの方法
今回は、火起こし初心者でも簡単に火を起こせる方法を簡潔にご紹介します。 必要なもの 着火する道具(ガスバーナー、ライター、マッチ等)紙(ティッシュ、新聞紙、キッチンペーパー等)小さめの木(小枝、割り箸等)薪コンロ(せんべい缶) 今回はコンロ... -
男子中高生の間で流行っている漫画 5選
どうも、Kazuです 今回は中高生男子に人気な漫画を 5選 紹介します。 自分の通う高校で流行っているのを参考に書きました。是非参考にしてください。 鬼滅の刃 これは、めちゃくちゃ流行りまくりました。 中高生というより幅広い年齢層で親しまれています... -
【受験生 必見】高校受験直前の勉強法とやるべきこと!現役高校生が教えます。
やばい…受験が近づいてきた。直前には何をすれば良いんだろう… 多くの人が経験する高校受験 やっぱり受験直前(1月~3月)は焦る時期で緊張してどう勉強すれば良いのか、何をすれば良いのか、わかりませんよね。 今回は実際に自分が行った高校受験直前の勉強... -
誰が既読を付けたのか分かる【LINE Lite】使い方
お悩みぱんだ グループでLINEをしてると、誰が既読付けたのか気になる時があるな~ ふくろう博士 「LINE Lite」を使えば誰が既読を付けたのか分かるぞよ。 お悩みぱんだ 教えてほしいぱん。 【「LINE Lite」を使って誰が既読を付けたか確認する方法】 グル... -
【学生必見】授業中に眠気を覚ます方法 10選
どうも、Kazuです。 学生のみなさん授業中に眠くなったことはありますか? 高校生の居眠りの実態調査(※シーブリーズ調査)によると、 授業中に居眠りをしたことがあると答えたのは、なんと‥全体の84%が居眠りをしたことがあるそうです。 実際、自分もついつ... -
【FRep】~導入 設定方法~
今回は、「FRep」の導入・設定手順についてお伝えします。 まず「FRep」とは指の動きを記録し、それを自動で実行してくれるandroidアプリです。自動でゲームの周回をしたり、リセマラをしたり使いこなせればとても便利なアプリです。ぜひ活用して作業を楽... -
【危険物乙4】現役高校1年生の勉強法
どうも、現役高校1年生のKazuです。 なんと・・・先日 一般社団法人 消防試験研究センター が実施する 危険物取扱者試験の乙種 第4類 を受け、 無事に合格することが出来ました!! 危険物乙4は危険物取扱者の中でも実用性が高く人気な資格です。 乙4は合格... -
【ポケモンGO】FRepを使って捕獲を自動化する
「FRep」とはスマホで操作した事を自動化してくれる超便利なアプリです。 この記事では「FRep」を使うことでポケモンの捕獲だけでなく、ズリの実やパイルの実を与える作業を自動で出来るようにします。 ----FRepを導入・設定してることを前提に進めます---...