【荒野行動】81式 8スコ 指切りのやり方 bpmも紹介

今回は「81式」で8倍スコープを装着した状態で、無反動にする方法を教えます。

出来るようになると、とても強いし魅せプにもなるので、練習して習得しましょう!!

8倍スコープの感度を変えよう!

まずは、8倍スコープの感度を変えます。

これは、自分のやりやすさで変わりますが、一般的には「105~115」ぐらいが良いと思います。

わたしは115でやってます

練習して自分に合った感度を探してください。

スコープを8倍から4倍にしよう!

次は、スコープの倍率を8倍から4倍に下げてください。

見やすいようにパネルを大きくしています

理由としてはリコイルしやすいからです。

指切り練習をしよう!

81式で大事になってくるのが正確なタップリズムです。

この動画のように、一直線上に音が途切れない感じで指切りします。

といっても、これは結構難しいです。

自分がしてた練習法は、メトロノームを使うことです。

メトロノームの音に合わせてタップすることで簡単に綺麗に指切りが出来ます。

81式の三連は「230BPM」をおすすめします。

実物でもアプリでも動画でも良いので、メトロノームの音を聞きながらやってみてください。

一応youtubeの動画を載せておきます

悪い例を紹介しておきます。

上の動画は、途中で途切れてしまっています。一回くらいならあまり影響はありませんが、途切れないように練習しましょう!

リコイル練習!!

あとは射撃場や団体競技場などで練習するのみです。

頑張ってください!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現役高校生ブロガー
2021/2/14~

コメント

コメントする

目次